ゴールドジムにこれから入会を検討している方、もしくは体験などでビジター使用を考えている方に為に役立つ情報をお届けしたいと思っています。
代々木上原店は小田急電鉄の代々木上原駅から直結の店舗となっており、会社帰りなどには通いやすい、アクセスが良い立地となっています。
高架下の作られている事もあり、広さ的には他の店舗と比べると劣りますが、そこまで混んでいないので、コンパクトで使いやすいジムとなっています。
GG代々木上原店MAP

駅の改札を出て左折すると、すぐにゴールドジムの入り口が見えてきます。
エントランスを入ってすぐにプロショップがあり、大きくはありませんが、最低限のものは揃っている感じ。
冷水機、自動販売機、水素水などが用意されています。
入会受付カウンターが1人分しかないので、複数人で行く場合は手続きに時間がかかります。

休憩スペースの席数は感染対策中という事もあり、1テーブル1席の計5席のみ利用可能となっています。
プロテインバー利用の際に味に迷ったら、ミックスベリーが美味しくてオススメ!

フリーウエイトエリアは広くはなく、アジャスタブルベンチが4台、ベンチプレスが4台となっており、器具と器具の間のスペースは狭いので移動する時には注意が必要です。
端には女性専用エリアが設けられています。

代々木上原店のスタジオは1つしかありませんが、広めで日差しの入る使い勝手が良さそうなスタジオです。
人気のレッスンがある場合、入り口から受付辺りまで人が並ぶので、身動きがとりづらくストレスに感じる事があります。

カーディオは休憩エリア横と、窓側にの2箇所に設置されており、休憩エリア横のカーディオはあまり使われていない印象です。

店舗によって鍛える部位の使いやすさだったり、扱っているマシンの特色が出ますが、代々木上原店はパワーラックの数が広さの割に多い気がします。
各部位毎に最低限のマシンは揃っていますが、人気のマシンや混んでいる時はマシンの待ちも覚悟しましょう。
更衣室やシャワー施設

ロッカーはカードを差し込むタイプで、品質に定評のあるオランダ「ウルトラサン」社製タンニングマシンも1台完備されています。
男性更衣室内にはシャワーブースが8つと、サウナがありますが、浴槽の用意はありません。
利用者も代々木上原が高級住宅地なだけあって、マナーをしっかり守られている人が多く好印象です。
混雑タイムスケジュール
時間帯 | 混雑レベル(※5段階評価) |
---|---|
07:00 – 12:00 | 👫 |
12:00 – 17:00 | 👫👫 |
17:00 – 20:00 | 👫👫👫👫 |
20:00 – 23:00 | 👫👫 |
平日の午前中は年配の方が多く空いていますが、土日の午前中はそれなりに混んでいます。
ピークは17時頃から会社帰りの人で徐々に混み合ってきますが、人が多すぎて使えるマシンが無いということは滅多にありません。
駅直結という事もあり、閉店ギリギリまで使えるというところがメリットに感じます。
口コミ・レビュー
総合評価
GG代々木上原東京
店舗アクセス
〒 151-0066 東京都渋谷区西原3-8-5 アコルデ代々木上原内
千代田線、小田急線、代々木上原駅の改札を出て左に回りこみ徒歩10秒
●月 – 土、祝 7:00 – 23:30
●日 9:00 – 20:00
休館日 第2月曜日・夏季・年末年始
※休館日は原宿店・笹塚店・渋谷店・南青山店のご利用が可能。