ワンちゃんがいる家では自宅で1人でお留守番なんてこともあると思います。
帰りが遅くなってしまうかも。。。なんて時に便利なのがスマート家電照明です。
外出時でも、アレクサやスマホアプリを使って照明のオン・オフ作業がとても便利だと感じたのでご紹介したいと思います。
私のような1LDKような部屋から一軒家のような広い家でも共通して使える便利な機能ですので参考にしてみてください。
アレクサってどんなもの
CMをみてご存知の方も多いかもしれませんが、Alexa(アレクサ)とはAmazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」で利用可能なクラウドベースの音声サービスになります。
最初に「アレクサ」と話しかけてから、『照明をつけて』などの操作を音声のみで簡単に行なう事が出来るようになります。
また、他にも今日の天気や運勢、ニュースなども音声で読み上げてくれる便利な機能がたくさんあります。
そんな便利な機能は、新しく家電を買い替えたり設定なんかも大変なんじゃない??
そんなことはないよ!アレクサがあれば今持っている手持ちの家電を簡単にスマート家電に変身することができる方法があるんだよ!
しかし、アマゾンのHPを見るとたくさんの種類がどれを買っていいのか悩んでしまいますよね。。。
そんな方には、個人的にはNew Echo Show 5 (第2世代)、New Echo Show 8 (第2世代)あたりがオススメです。
理由としては液晶タッチパネルが有ると無いとでは使い道の幅が断然に違うからです。
アマゾンプレミアム会員であればAmazon prime Videoで映画を無料観ることや、Amazon musicなどのコンテンツも使用することができるので、ベットサイドで携帯を使わずに動画や音楽を聞くことができます。
携帯を使わずにこういった機能を使うことができるのはとても便利です。
もちろんそれ以外にも置き時計としても機能しますし、カメラがついているので、ペットなどの見守りカメラとしても十分に使えます。
テレビ電話機能もあるので、ゲージなどの前に置いておけばスマートフォンからペットに話しかけることもできます。
私はベットサイドに置いて寝る前に音声でBGMをかけたり、画面がタッチパネルになっているのでAmazonで買い物をしたりしています。
皆さんの中にはベット付近にこんなものを置いたら明るくて寝れないよ!って思う方もいるかもしれませんが
安心してください、アレクサに向かって『アレクサ、画面消灯』と言ってください。
この機能はあまり知られていないようですが、画面が暗くなるので便利です。
スリープ設定をすれば指定の時間は画面が暗くする事もできます。
スイッチボットを使ってアレクサと連携
具体的にはどんな設定をして行くと良いのかご紹介していきます。
アレクサには純正以外にたくさんのアクセサリーが販売されており、その中の1つであるswitchbot(スイッチボット)を使用することでスマート家電化をしていきます。
こちらも種類がいくつかありますが、電気の消灯などに使えるのはまずこちら。
SwitchBotハブミニ
こちらの商品はエアコン、テレビ、照明など手持ちの各社電化製品のリモコン情報がすでに登録済みなので、お手持ちの赤外線リモコンの代わりにこちらの商品一つでアレクサを通して音声指示を出すことができるようになります。
私はこちらを家電製品の多いリビングに置いて使用しています。テレビ、エアコン、オーディオなど使用頻度も多いですからね。
また、こちらの便利なところはスマホのアプリから操作ができるところです。
冬などは家に帰る前にエアコンをつけておけば部屋を前もって暖かくすることもできます。
間接照明などを使用しているお宅であれば、わざわざ照明の近くまで寄ってON/OFFのスイッチを行う手間も省けます。
私は家を留守にする時にワンコの為に間接照明をつけて家を出るんですが、音声で操作できるのが大変便利で助かってます。
SwitchBotボット
こちらは見た目がインパクトありますが、天井の照明など壁についているスイッチのオンオフを行うことができる商品になります。
こういった商品は他にもありましたが、押すだけしかできず引っ張る動作ができなかったので、地味に優れた商品といえます。
これは寝る前の電気の消し忘れや、寒い時に布団から出たくない私にはなくてはならない存在ですw
少しお値段張りますが、日々のストレスや便利さを考えたらその価値はあります。
日常の小さなストレスから解放していきましょう!
SwitchBotアプリ
こちらはApple、Android共に使用することができます。
アプリにあらかじめ簡単な操作を登録しておくと、外出時でも家電の操作を行えます。
女性の1人暮らしなどの防犯上の面でもテレビをつけたり、電気をつけることで誰か人がいるかも?と思わせる効果があります。
長期の旅行時のなどにも使えそうですね!
他にもお手持ちの家電を登録しておくことで簡単な指示を出すことができますが、ボタン1つで出せない難しい指示は登録できないので注意してください。
ご主人様がいつも見守ってくれてるから、1人のお留守番も寂しくないワン!
私の毎日よく使う便利な機能
- 朝起きて『アレクサ、おはよう』でその日の天気とリビングのテレビの電源をつける。
- 外出時に『アレクサ、電気をつけて/消して』の間接照明の管理。
- 寝る前に『アレクサ、8時に起こして』など目覚ましアラームのセット。
- アマゾンミュージックと連動して音楽をかける。
『アレクサ、おはよう』
ここでは、“おはよう”のキーワードの中にどんな操作を連携させるかという設定が必要になります。
私の場合は、その日の天気情報、リビングのテレビをつけるという2つの動作をハブミニにラーニングさせています。
ラーニング操作もリモコンがあればとっても簡単な操作なので安心してください。
『アレクサ、電気をつけて』
こちらは主に間接照明のオンオフに使用しています。
間接照明はスイッチが商品についているものがほとんどなので、わざわざ近くまで行って操作をしなくてならず不便でしたが、スイッチボットを使って離れている場所でもオンオフ操作ができるようになりました。
『アレクサ、8時に起こして』
こちらは携帯のアラームでいいよって方も多いかもしれませんが、起きる時間が不規則な方にはとても便利な機能です。
また、良いところがアラームの音楽をAmazonミュージックからかけることができる点です。
無機質なアラーム音ではなく、お気に入りの音楽の目覚めは気持ちの良いものです。
Amazon music、Amazon Prime Videoを見れる
Amazonミュージック、ビデオを使用するには月額500円かかりますが、Amazonプライムに加入する必要があります。
こちらはAmazon送料無料など、値段以上の価値がありますので検討していてはいかがでしょうか。
また、カメラ内臓タイプであればテレビ電話ができるところも便利です。
ワンコのゲージの前に設置しておけばワンコの状況を見る事ができます。
声を掛けたりする事もできるので留守番カメラとしての機能も備わっています。
まとめ
他にも使いきれない機能がありますが、こちらの機能を毎日使えるだけでもかなり重宝しますし、これだけでもかなりの時間短縮を実践できています。個々によって毎日のルーティーンは違うと思いますので、自分の使い方に合わせてカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
急いでいる時こそ音声操作は重宝しますので、一度使用するとなくてはならない存在になること間違いなしです。
1分でも貴重な自分の時間を作れるようにしていきましょう。